
TEAM花時。11月公演【主要キャスト】オーディション
TEAM花時。が舞台・劇団を募集するオーディションを開催しています。締め切り日は7月1日、SNS等での注目指数は5です。応募資格は『・自身と向き合い、相手を思いやれる方。芝居に真摯に取り組める方。 ・年齢・経験・性別不問(各年代での配役がございます) ・上記期間に稽古優先で参加出来る方。オーディション料無し。 ・ 所属事務所や所属劇団等がある場合、出演許可を得てからご応募下さい。 ・未成年の方は保護者の方の許可を得てからご応募下さい。』
ポスト
TEAM花時。11月公演【主要キャスト】オーディション
- 主催者
- TEAM花時。
- 注目度
- 締め切り日
- 2025年7月1日(今日まで!)
- オーディションHPイメージ
※このオーディションHPをスマホでアクセスした際のイメージです。最新の情報とは異なる場合があります。著作権はオーディション開催者に帰属します。
- 詳細
- 2022年に好評を博した“ラブミステリー×コメディー作品”「写ったのは・・・キミだった」が、新宿シアターブラッツにて再演が決定致しました!初演をブラッシュアップし、TEAM花時。が新宿に初上陸致します!
唯一無二の文字力を誇る“楽書きDESIGNER-聰助”さんが、花時。×聰助文字で作品を盛り上げて下さるスペシャルコラボ企画もございます。
世の中の“哀と愛”、“切ないすれ違いと優しい嘘”を描いた今作を“TEAM花時。藤原新太”が演出いたします。TEAM花時。作品に欠かせないダンス、歌、そして映像ありのエンタメ作品。
舞台がスキ、表現することがスキ。お客様を楽しませたい!
大切な“誰か”の為に本気に真摯に挑める皆様とのご縁を心よりお待ちしております。
【タイトル】
「写ったのは…キミだった‘25」
【脚本・演出】
藤原 新太
【劇場】
新宿シアターブラッツ
【公演期間】
2025年11月6日(木)~9日(日) ※全8公演or10公演(一部Wキャスト予定)
【稽古期間】
9月上旬~10月下旬まで週3日程度。 10月27日以降、集中稽古(毎日)
【オーディション会場】
場所の詳細はご応募頂いた方へのみ追って連絡致します。
【オーディション日程】
《A》 7/6 (日) 15:00~
《B》 7/13 (日) 15:00~
・審査は、参加人数にもよりますが、各回2~3時間程度予定。
・エントリーの際には希望の ≪A≫ or ≪B≫ の希望日程をご記入ください。
・どちらでも調整可能な方は「どちらでも可」とお返事下さいませ。
※各回の参加人数を絞って行う場合が御座います。定員に達し次第締め切りとなりますのでエントリーはお早めにお願い致します。
※上記日程への参加が出来ない場合、TEAM花時。ワークショップへの参加でも審査対象として
受付出来ます。(ワークショップでの審査の場合、参加費が掛かります。予めご了承下さいませ。)
・2025年7月3日(木)12-15時 ・2025年7月17日(木)12-15時
(詳細についてはホームページにて随時更新致します。)
・出演条件:チケットバック制(経験、キャリアにより出演料のご提示・相談有)
(ノルマは御座いませんが、公演についての宣伝及び集客に前向き・積極的なご協力を御願い致します)
【応募方法】
下記ご記入、またはプロフィール添付の上、メールにてご応募下さい。
①氏名 ②生年月日(年齢) ③身長・体重 ④芸歴・自己PR等 ⑤連絡先(TEL)
⑥アップ・全身の写真 ⑦ご覧頂いた媒体等 ⑧オーディション希望日(AorB、またはどちらでも可)
【応募締切】
2025年7月1日(火) 15時まで。
WSオーディション枠の場合、締切は各回の前日15時締め切り。
【応募先】
team.hanaji@gmail.com
<TEAM花時。制作部 担当:高梨宛>
【あらすじ】
「自分の事って視えないんですよ」 殺人罪で服役中の加々美さん。
そんな加々美さんの元に足繁く訪れる「相談者」達。
一方通行な思いやり…すれ違う愛情…そして、優しい嘘。
行列が出来る不思議な接見室では、鏡合わせの悩み相談が繰り広げられる。
占い師?カウンセラー? 他人は自分を写す鏡。 最後にキミの目にうつるのは、どんな風景ですか?
「幼い頃のキミとの約束が、僕の生きる“ただひとつのイミ”なのです」
2025年、秋。TEAM花時。がお送りする、切なくも情熱的なラブミステリー×コメディ開幕。
《演出 藤原新太 プロフィール》
オフィス・ニグン二イバ所属:俳優・演出・脚本・ライターとして、数々のドラマや舞台に出演し、
BSフジ「ミドリのドレミドリ」では、メイン司会:うつみ宮土理さんのアシスタントを6年間勤めた。執筆活動では、主宰するTEAM花時。の他に、外部作品の代表作としてKADOKAWAが誇る150万DLアプリ「週刊ジョージア」内の人気コンテンツ「妄想カノジョ」にて2年間で150ストーリー以上を担当。現在では、RANKU TV“エモいショートムービー”にて、脚本を担当し、作品の公開を控える。
《舞台代表作品》
朗読劇「六本木クラス」(脚本・演出)、朗読劇「女神降臨」(演出)
朗読劇「心理試験」(脚本・演出)
シチュエーション朗読劇「通勤彼氏(vol.1,vol2)」「通勤彼氏~初詣“恋愛成就編”」(脚本・演出)
LOVEキュンNEO☆朗読劇「私が恋した王子様」(脚本・演出)
朗読劇「銀河鉄道の夜」(脚本・演出),朗読劇「永久保貴一の極めて怖い話(2022年~2025年)」(脚本)
朗読劇“Blue Love Theater”「鮫は桜に恋をする」「普通の恋愛」(脚本・演出)
舞台「雷神とリーマン」「続・雷神とリーマン」(脚本・演出)
オリジナルミュージカル作品「卓球☆ウォーズ(2018年、2023年)」(脚本・演出)
近年では、日韓で活躍するアーティストが出演する舞台で脚本家・演出家としての活動の場を広げている。上記の他に2019年公開オムニバス映画 「青春カレイドスコープ」(神村友征監督作品)『明日きっともっと』 にて脚本協力やアイドルグループ“A応P”のライブ内脚本なども担当した。
【楽書きDESIGNER - 聰助 プロフィール】
フリーランス文字デザイナー。17種類のオリジナル手書き文字を操り、全国の都道府県で即興書き下ろしを展開。 年間1万人以上の名前をデザインしている。
~ART WORK –
・俳優「柳葉敏郎」ファンクラブオフィシャルグッズデザイン
・北京オリンピック男子4×100mリレー銀メダリスト「末續慎吾」透かし彫りネックレス
・東映太秦映画村 没入アトラクション「魎魔伝承」題字
・CRAZY KEN BANDギタリスト「小野瀬雅生」NAME ART
・和太鼓奏者「はせみきた」ライブグッズデザイン
・egg/KOGYARU専属モデル「ゆあ/なぎ」NAME ART
・宝塚劇団星組「紘希柚葉」グッズデザイン
・名入れギフト会社「KARIN」タイアップ商品 信楽焼タンブラー2022年に好評を博した“ラブミステリー×コメディー作品”「写ったのは・・・キミだった」が、新宿シアターブラッツにて再演が決定致しました!初演をブラッシュアップし、TEAM花時。が新宿に初上陸致します!
唯一無二の文字力を誇る“楽書きDESIGNER-聰助”さんが、花時。×聰助文字で作品を盛り上げて下さるスペシャルコラボ企画もございます。
世の中の“哀と愛”、“切ないすれ違いと優しい嘘”を描いた今作を“TEAM花時。藤原新太”が演出いたします。TEAM花時。作品に欠かせないダンス、歌、そして映像ありのエンタメ作品。
舞台がスキ、表現することがスキ。お客様を楽しませたい!
大切な“誰か”の為に本気に真摯に挑める皆様とのご縁を心よりお待ちしております。
【タイトル】
「写ったのは…キミだった‘25」
【脚本・演出】
藤原 新太
【劇場】
新宿シアターブラッツ
【公演期間】
2025年11月6日(木)~9日(日) ※全8公演or10公演(一部Wキャスト予定)
【稽古期間】
9月上旬~10月下旬まで週3日程度。 10月27日以降、集中稽古(毎日)
【オーディション会場】
場所の詳細はご応募頂いた方へのみ追って連絡致します。
【オーディション日程】
《A》 7/6 (日) 15:00~
《B》 7/13 (日) 15:00~
・審査は、参加人数にもよりますが、各回2~3時間程度予定。
・エントリーの際には希望の ≪A≫ or ≪B≫ の希望日程をご記入ください。
・どちらでも調整可能な方は「どちらでも可」とお返事下さいませ。
※各回の参加人数を絞って行う場合が御座います。定員に達し次第締め切りとなりますのでエントリーはお早めにお願い致します。
※上記日程への参加が出来ない場合、TEAM花時。ワークショップへの参加でも審査対象として
受付出来ます。(ワークショップでの審査の場合、参加費が掛かります。予めご了承下さいませ。)
・2025年7月3日(木)12-15時 ・2025年7月17日(木)12-15時
(詳細についてはホームページにて随時更新致します。)
・出演条件:チケットバック制(経験、キャリアにより出演料のご提示・相談有)
(ノルマは御座いませんが、公演についての宣伝及び集客に前向き・積極的なご協力を御願い致します)
【応募方法】
下記ご記入、またはプロフィール添付の上、メールにてご応募下さい。
①氏名 ②生年月日(年齢) ③身長・体重 ④芸歴・自己PR等 ⑤連絡先(TEL)
⑥アップ・全身の写真 ⑦ご覧頂いた媒体等 ⑧オーディション希望日(AorB、またはどちらでも可)
【応募締切】
2025年7月1日(火) 15時まで。
WSオーディション枠の場合、締切は各回の前日15時締め切り。
【応募先】
team.hanaji@gmail.com
<TEAM花時。制作部 担当:高梨宛>
【あらすじ】
「自分の事って視えないんですよ」 殺人罪で服役中の加々美さん。
そんな加々美さんの元に足繁く訪れる「相談者」達。
一方通行な思いやり…すれ違う愛情…そして、優しい嘘。
行列が出来る不思議な接見室では、鏡合わせの悩み相談が繰り広げられる。
占い師?カウンセラー? 他人は自分を写す鏡。 最後にキミの目にうつるのは、どんな風景ですか?
「幼い頃のキミとの約束が、僕の生きる“ただひとつのイミ”なのです」
2025年、秋。TEAM花時。がお送りする、切なくも情熱的なラブミステリー×コメディ開幕。
《演出 藤原新太 プロフィール》
オフィス・ニグン二イバ所属:俳優・演出・脚本・ライターとして、数々のドラマや舞台に出演し、
BSフジ「ミドリのドレミドリ」では、メイン司会:うつみ宮土理さんのアシスタントを6年間勤めた。執筆活動では、主宰するTEAM花時。の他に、外部作品の代表作としてKADOKAWAが誇る150万DLアプリ「週刊ジョージア」内の人気コンテンツ「妄想カノジョ」にて2年間で150ストーリー以上を担当。現在では、RANKU TV“エモいショートムービー”にて、脚本を担当し、作品の公開を控える。
《舞台代表作品》
朗読劇「六本木クラス」(脚本・演出)、朗読劇「女神降臨」(演出)
朗読劇「心理試験」(脚本・演出)
シチュエーション朗読劇「通勤彼氏(vol.1,vol2)」「通勤彼氏~初詣“恋愛成就編”」(脚本・演出)
LOVEキュンNEO☆朗読劇「私が恋した王子様」(脚本・演出)
朗読劇「銀河鉄道の夜」(脚本・演出),朗読劇「永久保貴一の極めて怖い話(2022年~2025年)」(脚本)
朗読劇“Blue Love Theater”「鮫は桜に恋をする」「普通の恋愛」(脚本・演出)
舞台「雷神とリーマン」「続・雷神とリーマン」(脚本・演出)
オリジナルミュージカル作品「卓球☆ウォーズ(2018年、2023年)」(脚本・演出)
近年では、日韓で活躍するアーティストが出演する舞台で脚本家・演出家としての活動の場を広げている。上記の他に2019年公開オムニバス映画 「青春カレイドスコープ」(神村友征監督作品)『明日きっともっと』 にて脚本協力やアイドルグループ“A応P”のライブ内脚本なども担当した。
【楽書きDESIGNER - 聰助 プロフィール】
フリーランス文字デザイナー。17種類のオリジナル手書き文字を操り、全国の都道府県で即興書き下ろしを展開。 年間1万人以上の名前をデザインしている。
~ART WORK –
・俳優「柳葉敏郎」ファンクラブオフィシャルグッズデザイン
・北京オリンピック男子4×100mリレー銀メダリスト「末續慎吾」透かし彫りネックレス
・東映太秦映画村 没入アトラクション「魎魔伝承」題字
・CRAZY KEN BANDギタリスト「小野瀬雅生」NAME ART
・和太鼓奏者「はせみきた」ライブグッズデザイン
・egg/KOGYARU専属モデル「ゆあ/なぎ」NAME ART
・宝塚劇団星組「紘希柚葉」グッズデザイン
・名入れギフト会社「KARIN」タイアップ商品 信楽焼タンブラー - 応募資格
- ・自身と向き合い、相手を思いやれる方。芝居に真摯に取り組める方。
・年齢・経験・性別不問(各年代での配役がございます)
・上記期間に稽古優先で参加出来る方。オーディション料無し。
・ 所属事務所や所属劇団等がある場合、出演許可を得てからご応募下さい。
・未成年の方は保護者の方の許可を得てからご応募下さい。 - 詳細
- オーディションHPにアクセス ≫
http://teamhanaji.com/ - 情報登録日
- 2025年6月9日
オーディション主催者様へ
オーディション情報交換所に貴社のオーディション情報を掲載しませんか?
掲載は無料です。詳しくはこちらをご覧下さい。